エントリー

スタッフ日記

カワイイお客様🐈

 

とってもカワイイお客様来訪♪

20140317174615.JPG20140317174750.JPG

男の子♡                女の子♡

 

 

20140317174855.JPG

カワイイお客様にスタッフらが群がっています。 キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

 

トラちゃん・チロちゃん、

この時ばかりはアイドルの座を奪われてしまいましたね(-ω-;)

20140317183248.JPG

 

20140317183758.JPG

ベスポジッ!!

 

優しい里親さんがみつかりますように☆彡

20140317175020.JPG

 

 

遅ればせながら。。

 

3月も半ばを過ぎてしまいましたが

さわらびの今年のひなまつりの様子をご紹介しますね(=゚ω゚)ノ

ひな壇は毎年、ホームへ飾るのですが

今年は正面玄関にディスプレイしてみました♪

20140317160919.JPG

 

20140317161106.JPG20140317161144.JPG

 

ひな飾りがあると、とても豪華な場になりますよね(*>ω<*)

そして今年のホームのひな飾りはこちら、

20140317170434.JPG

スタッフT梶さんちのお孫ちゃんのお雛様なのですが

なんと今年は さわらびに飾ってくださいました!!

立派な雛飾りですね(*ゝω・)ノ  どうもありがとうございます♪

 

ひな祭りの日のデイこぬれのおやつでした(*>∀<)o

20140317161346.3.4.JPG

 

桜開花予想🌸

ウェザーマップ発表による今年の高知の桜開花は3月17日のようですね(✿╹◡╹)

さわらびの桜は仙台屋桜といいますが最近の様子がこちら、
ファイル 95-1.jpgファイル 95-2.jpg
撮影日:2月24日

草刈隊を結成し、仙台屋桜が綺麗に鑑賞できるようにと

手入れをしたのでいつでも開花OKです\(^o^)/

今年も綺麗な花を咲かせてね♪
ファイル 95-3.jpg

あちらこちらで春の足音が聞こえ始めていますね(*˘︶˘*)

ここにも。
ファイル 95-4.jpg
デイこぬれ南庭にて。

おまけ
チロ:『あったこうなってきたね♪』
ファイル 95-5.jpg

「セーフティーロード103(土佐)」

「セーフティーロード103(土佐)」を皆様ご存知ですか?

「セーフティーロード103(土佐)」とは、

「高知の交通マナーをよくする運動」の一環として 、

高知県警察が、県内全域で2009年から行っている

無事故・無違反ドライバーズコンテストなのです。

交通事故防止などの取り組みですね。

ルールは、

運転手が5人1組のチームを組んで

9月20日から12月31日までの103日間、無事故・無違反を競うものです。

第5回目となる今回は、1,983チーム9,915人の参加があったそうです。

我らがさわらびでも2チーム10名が参加しました。

チーム名:社会福祉法人さわらび会 *固いチーム名です(;'∀')    
チーム名:チームわらびー     *可愛いチーム名です(*^^)v   

今回、無事故・無違反を達成したチームは、1,727チーム8,635人だったそうです。

さわらびの2チームも見事に達成!!

無事故・無違反を達成したご褒美!?に先日、高知南警察署で行われた抽選会に行って来ました y(^ヮ^)y

ファイル 94-1.jpgファイル 94-2.jpg

当たりますようにと願いを込め、抽選に臨むも、
ファイル 94-3.jpg

結果は、、、

残念でした(≧ω≦;)

抽選会への参加品として絆創膏をGET(○゚ε^○)
ファイル 94-4.jpg

日頃から車のハンドルを握る機会の多い私たち。

これからも交通安全の意識を高めて無事故・無違反に努めてまいります!!

おまけ
トラ、チロ:「交通ルールは守らないかんね!!」
ファイル 94-5.jpg

プルタブ&エコキャップ


さわらびエコ委員会よりご報告 (*≧∇≦)ノノ☆

来所された皆様やスタッフの皆、五台山地区の皆様の協力により

アルミ缶・プルタブとペットボトルの回収をしているのですが、

先日、しばらくぶりに南国市にある大前田商店へと運び、計量をして参りました。(≧v≦●)

その結果、ただ今の合計がこちら、
ファイル 92-1.jpg

さわらびの1階にある自販機の横に回収コーナーがあるのですよ☆
ファイル 92-2.jpg

ペットボトルのキャップは、
リサイクル素材として再生され、収益は恵まれない国々の子供達にポリオワクチンを送る資金となります。

キャップ860個で1人分のポリオワクチンが購入できるそうですよ!!

アルミ缶とプルタブは、皆さんご存知の通り車イスに交換されます。

ご協力ありがとうございます(*´∪`*)


おまけ

トラ:「”限りある資源は大切に!”だね♪」
ファイル 92-3.jpg


チロ:「みんなで力を合わせているんだね🎶」
ファイル 92-4.jpg

St. Valentine's day

バレンタイン当日のデイこぬれのおやつタイム♡
ファイル 91-1.jpg
絵:さわらび厨房スタッフS下さん

最後の仕上げは厨房スタッフによる実演です(>艸<○)
ファイル 91-2.jpg

完成!!
ファイル 91-3.jpgファイル 91-4.jpg
デイこぬれのお部屋は甘~い香りが漂っていましたよ(●>∀<●)

バレンタイン

明日はバレンタインですね(≧∀≦)♪

さわらびのホームでは一足先に3時のおやつに

厨房スタッフの手作りバレンタインケーキのバイキングをお楽しみいただきました♫♪

ファイル 90-1.jpg
ファイル 90-2.jpg
ファイル 90-3.jpg

ファイル 90-4.jpg
程よく甘いケーキを前にお顔もほころびますね(●≧艸≦)

ファイル 90-5.jpg
笑顔を見るとわかります。美味しかったのですね!!

節分

作:デイこぬれご利用者の皆様
ファイル 89-1.jpg

作:さわらびスタッフの皆
ファイル 89-2.jpg
絵心がありますね(笑)
理事長や施設長の書いた鬼とお福さんのお顔もあるのですよ!!

これらの鬼とお福さんはホームや一階のあちこちに飾っています。
✧◝(⁰▿⁰)◜✧

鬼は~外!!福は~内♪
ファイル 89-3.jpg
皆様方にとってこれから一年無病息災で過ごせますように。。。

ファイル 89-4.jpg
トラ:「ご利用者の皆様今日はお昼に巻き寿司食べてたね」

ファイル 89-5.jpg
チロ:「”福を巻き込む”という願いが込められているんだって」

チロの日記🙀

ファイル 88-1.jpg

1月22日(水曜日)
チロです(#^.^#) 皆様、今年もよろしくお願いいたします。


先日、デイこぬれのご利用者様が鰹節をプレゼントしてくださいました(*´∀`人)

今日はお礼にデイこぬれへ行って来たよ♪
ファイル 88-2.jpg
鰹節 美味しかった≦(∩ェ∩)≧ ありがとうございました♡

ファイル 88-3.jpg

トラ先輩 最近お気に入りの場所だよ(∩_∩)
ファイル 88-4.jpg

ある日のトラ先輩。
ファイル 88-5.jpg
テレビ鑑賞中!?

2014年 新春

明けましておめでとうございます。
ファイル 87-1.jpgファイル 87-2.jpg

いよいよ2014年がスタートしましたね!

新しい年を迎えるとなんだか気持ちも装いも新たな気分になります。

さわらびは今年、20周年という節目の年を迎えます!!

ファイル 87-3.jpg

これからも地域から愛される施設を目指して職員一同、精一杯頑張ってまいります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ファイル 87-4.jpg
作:デイこぬれご利用者の皆様

何事もウマくいく(*≧∀≦*)
ファイル 87-5.jpg

ページ移動

  • 事業所案内
  • 介護老人福祉施設早蕨(特別養護老人ホーム)
  • 介護老人福祉施設早蕨(ショートステイ)
  • 介護老人福祉施設ブエナビスタ
  • デイサービスセンター樹蔭(こぬれ)
  • 小規模デイサービス庵(いおり)
  • ホームヘルパーステーションあおやぎ
  • 居宅介護支援事業所
  • 地域連携室さわらび
  • 空き状況(ショートステイ早蕨、デイサービスセンター樹蔭、小規模デーサービス庵)
  • 空き状況(ショートステイ早蕨)
  • 空き状況(デイサービスセンター樹蔭・小規模デーサービス庵)
  • スタッフ日記
  • 求人情報
  • アクセス
  • お問合わせ
  • 社会福祉法人 さわらび会
    〒781-8125
    高知市五台山3780-1
    メールフォーム


ページの先頭へ戻る