新年あけましておめでとうございます
- 2013/01/03 11:46
- カテゴリー:スタッフ日記
2013年がスタートしました!!
本年もさわらび職員一同、ご利用者様に満足頂けるサービスを心がけて頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。
皆様にとって今年も福の多い一年となりますようお祈り申し上げます。
スタッフ日記では今年はもっともっと さわらびのいろんな部分をお伝えしていきたいと思います(#^.^#)
2013年がスタートしました!!
本年もさわらび職員一同、ご利用者様に満足頂けるサービスを心がけて頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。
皆様にとって今年も福の多い一年となりますようお祈り申し上げます。
スタッフ日記では今年はもっともっと さわらびのいろんな部分をお伝えしていきたいと思います(#^.^#)
朝晩めっきり肌寒くなってきましたね。
秋といえば、「食欲の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」などさまざまですね。
みなさんは どんな秋をお過ごしですか?
デイサービスこぬれでもこの1カ月の間にいろいろな秋の楽しみがありました。
冷たい茶そばに揚げたての天ぷら・巻き寿司・温泉タマゴ・フルーツポンチ♪
豪華なランチで食欲の秋!!
続いては、
高知市出身の長唄三味線演奏家・2代目「杵屋彌之吉」こと、浜川明秀さん来訪の紹介です。
浜川さんは高校を卒業して上京後、程なくして三味線の音に魅了され、現在は東京で杵屋一門の講師の一人としてご活躍中の若き青年です☆
日本の伝統楽器である三味線の音色に利用者の皆様も熱心に聴き入っていらっしゃいましたヽ(*^∇^*)ノ
芸術の秋ですね(^^♪
多忙な時間を縫って企画や練習をしたかいあり、入居者の皆様やご家族様の笑いを誘うことができました。
続いて、
高知大学教育学部音楽教育コース・音楽コース隊1回生~3回生総勢5名の学生の皆様による楽器演奏のご紹介です♪
フルート、ピアノ、クラリネット、ユーフォニアムによる楽しい演奏が場内に響き渡りました。
時折、歌や踊りを交えたパフォーマンス最高に盛り上がりましたよ(^^♪
13曲の選曲も入居者様のハートをばっちりおさえたものばかりで
、口ずさむ方や終始ニコニコ笑顔の方ばかりでした。
入居者様の感想はというと、
『とっても楽しかった』『感無量!!』etc..
音楽コース隊のフレッシュな学生の皆様、本当にありがとうございました(*’-^)-☆
そして、
ご家族様代表による乾杯のご発声によりお食事スタート( ^ω^)_U
スタッフにねぎらいと心温まるお言葉をいただき感動です。ありがとうございます。
続く..
はじめまして(*^_^*)
これから随時日々の様子を更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします(●^o^●)
さて、今回は7月28日に開催しました さわらび納涼祭について
レポートしますね。
第十八回目を迎えた納涼祭!
今年も天候に恵まれ、
なんと510名!!!の来場者を迎え、大いに盛り上がりました。
五台山子ども会鳴子踊り子隊のよさこい鳴子踊りで元気に祭りのスタート♪
JA介良支部・高須支部・五台山支部の皆様による歌謡舞踊で会場は祭り本番!
そして、エストゥディオ・ルシアの皆様によるフラメンコでさらに会場は華やかさと熱気を増しました!
毎年恒例のさわらびスタッフによる出し物。今年はAKB48の「ヘビーローテーション」を披露しました(^u^)
入居者様はご家族様と一緒に祭りのひとときをニコニコ笑顔で過ごされた様子でした♪
暑い中、毎度ながら地域の民生委員様を初め、関係者様、学生ボランティアの皆様にご協力いただき本当に有難く思っております。
職員一同心より感謝しております。本当にありがとうございました。
また来年も楽しい祭りを計画したいと思いますのでどうぞご期待くださいね(*^_^*)