ほっこりしたひと時
- 2019/05/11 16:54
- カテゴリー:スタッフ日記
5月8日
ホームに動物ボランティアスタッフの皆様と超絶カワイイ子たちが
来てくれました♬♪
言葉はなくてもあったかーい心が伝わるから不思議(●´艸`)
佐野獣医科病院の皆様、幸せな時間をありがとうございました。
次回お会いできる日を楽しみにしています(●´∪`)ノ
5月8日
ホームに動物ボランティアスタッフの皆様と超絶カワイイ子たちが
来てくれました♬♪
言葉はなくてもあったかーい心が伝わるから不思議(●´艸`)
佐野獣医科病院の皆様、幸せな時間をありがとうございました。
次回お会いできる日を楽しみにしています(●´∪`)ノ
5月9日
デイこぬれに すみれ会の皆様がお越しくださいました!(゚∀゚ノノ゙
ご利用者の皆様が見るだけでなく、一緒に歌って踊れる様にと
盛りだくさんの内容を考えてくださいました!!
アイデアの詰まった歌と踊りに身も心も弾みます♫
あっという間の楽しい時間でした
すみれ会の皆様ありがとうございました
また次の機会をお待ちしています(o’∀`)ノ
4月1日に満開になりました♬
こちらの画像は4月2日の様子です
桜を愛でながら女子トーク(´∀`艸)♡
【平成】に代わる元号が発表されました!!
新元号である【令和】は万葉集を出典としているそうですね。
ちなみに、施設名である【さわらび】の由来も
万葉集で詠まれた歌なのです!
【石走る垂水の上のさわらびの萌え出づる春になるにけるかも】
1月29日
今年も四国地区青森りんごの会高知支部様より、
青森りんごを寄贈頂きました。
高知県内の福祉施設に寄贈下さるこの会は、
何と! 平成6年から始まり、今回で26回目となるそうです!!
東部健康福祉センターで行われた寄贈式の様子です。
93施設にサンふじと王林合わせて100箱の青森りんごが配られます。
エントランスはりんごの良い香りが漂っていましたよ(*'∀'人)
頂いたサンふじを皆様にお披露目
ミスりんご青森の方から、
「1日1個のりんごは医者を遠ざける」ということわざがあるというお話がありました。
世界に誇れる青森りんごをご利用者の皆様でおいしく堪能したいと思います。
四国地区青森りんごの会高知支部様 ありがとうございました♬
新年明けましておめでとうございます。
デイこぬれ、御利用者の皆様作成の絵馬(○゚ε^○)
今年は、さわらび開設から丸25年を迎える節目の年となります。
これからも職員皆で力を合わせ、皆様から愛される施設となるよう励んでまいります!
チロ:『ちょっとずつ猛進٩(ˊᗜˋ*)و』
11月29日
今日は移動売店『ライフ』の半期に一度の展示販売の日でした(((;◔ᴗ◔;)))
『ライフ』は入居者様や利用者様の利便性を目的に
定期的に行っている移動売店なのです。
シフォンケーキや巻き寿司は毎回すぐに完売します!!
女ですもの🎵いくつになっても洋服選びは楽しいね♫
入居者様だけでなくご家族様や地域の皆様にも楽しんでもらえていれば幸いです(*^▽^*)
同時開催の介護・健康相談にもたくさんの地域の皆様に来所いただきました!!
おまけ
高須のコスモスまだまだキレイに見られます✨
さわらびスタッフの家族ニャンコの福丸クン˘⌣˘♡
家族でお出掛けした時の一枚やそうです
車の窓から名残惜しそうにコスモスを眺める福丸クン
キレイやもんね、ずっと眺めていたいよね(^o^)丿