花火
- 2023/07/31 10:06
- カテゴリー:スタッフ日記
7月7日
七夕祭り♫
皆さんに(職員も)書いて頂いた願い事を、祈りを込めて
匿名で読ませて頂きました(*^^*)
夜に織姫と彦星が会えますように✨
七夕の歌を歌ってヾ(´︶`*)ノ♬
棚からぼた餅ゲーム改め
たなばたぼた餅ゲーム!!
大いに盛り上がりました♪
七夕まつりのフィナーレは、調理師お手製のおやつ♡
6月29日
総合防災訓練を行いました
水消火器訓練
高須老人会の皆様も訓練に参加してくださいました
炊き出し訓練
防災士であるOくんによる防災食のお話
N管理栄養士によるアルファ化米の調理実演
アルファ化米にお湯又は水を入れて炊きます
お湯だと約15分、水だと約60分で炊きあがり(゚ロ゚屮)屮
実食
アルファ化米を初めて食べるという方が大半でした
いつ起きても不思議でない南海トラフ地震
想定される被害と対策を知り、
日頃からの備えと訓練はかかせません!!
チロ:『アルファ化米とは、一度炊いたお米を乾燥させたものだよ』
6月21日
梅雨をゆっくり楽しもう お茶会
久々のお抹茶は大人気✨
おやつは調理師手作りの紫陽花和菓子ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
中はみんな大好きな餡子が入っています✨
ちらほら登場しているこの娘は!?
お茶娘さんだーー(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
6月21日
デイこぬれ カレー作りの会
さわらびの畑で育てて収穫したジャガイモとタマネギ
トラ:『さわらびの畑は北岡ファームって呼んでるよ』
利用者様自らジャガイモの皮むきをお手伝いしてくれました!
オープンキッチンに見立ててカレー作り♫
さわらび産のジャガイモとタマネギが主役のカレー
旨味成分がどっさりつまっています( ´艸`)
厨房特性カレーとの二本立てです(^-^)vイエイ!
厨房お手製のカレー&こぬれカレー
フラワーショップ花れん様から
園芸用のお花を頂きました(*^^*)
いつもありがとうございます♪
入居者の皆様と一緒に花植え
花を育てることが大好きで得意なN様、さすがの手さばきです!!
長年ご自宅で丹精込めて育てていた月下美人!!
お部屋でもたくさんの花や植物を育てられていて素敵な空間です
こちらは、
トマトを栽培中
まだまだ小粒だけど成長が楽しい日々です
『甘いトマトになってね~(*^^*)』
しばらくの間ベランダトークで盛り上がるお二人なのでした♡
毎日水やりをしてくださっています
小さな自然に触れる時間や場所って大切(*^-^*)
5月16日
上等のカツオが手に入りました笑
初鰹やね(^O^)
胃袋を支えてくれている我ら厨房の料理人!!
炎炎ノ料理人
藁焼きの様子に皆様夢中!
出来立ての藁焼きカツオタタキを実演!!
巧みな包丁さばきに見惚れるよね!!
自家製タレ
次回は戻りガツオ!?